2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本日仕事納めでした。

JaymzArtによるPixabayからの画像 大晦日も相談者さんと大笑いして、そして真面目に心体カウンセリング™ も行いました。 2019年今年も大変お世話になりました。 ありがとうございました。 私は2020年という数字の見た目が好きで 今年に引き続き、皆さんと一…

世の中は仕事が収まってる

多くの会社は仕事が収まって ウチの近所でも、大掃除をしているような風景が見られる。 道を走る車の量も減った。 年末なので難しい話はなし。 私のお薦めの曲をご紹介だけします。 Sheppard - This Electric Feeling 初めて聞いた時からグイっと引き込まれ…

子どもが言うと可愛い

仲良しのちびっ子は只今「ポニョ」がブーム。 余り力を込めて書いて著作権にひっかかるのもなんなのでこんな感じで あの可愛い顔、あの声で「ポニョ、ポニョ」 と言う様子は なんで⁈ というほど可愛い。 小さな彼女の口から出てくる 「ポニョ」という声の質…

沖縄カウンセリングラジオ

YouTubeのコメント欄に 30年前の曲と書いてあった。 YouTubeでこうやってずっとみんなの目に触れるって凄いなぁと思いますね。 沖縄カウンセリングラジオでは 全然カウンセリングっぽくない曲ばかりご紹介していますが 懐かしい曲から最近の曲まで年代もジャ…

しめしめ

takedamiki-j.hatenablog.com takedamiki-j.hatenablog.com 胃の負担を減らしたいための食欲の調整と 身体のもっさり感を少し減らして頭も体もスッキリしたいという調整を受けられる幸運に恵まれまして お陰様で順調。 15分、運動らしくなくても、身体を動か…

武田さんはオラフ

Facebookにこんな投稿をした。 --------------- 「◯◯(ちびっ子が自分で自分の名前を言いつつ)はサンタさんが来て、プレゼントもらうの❣️」と喜びの報告の後、「武田さんにはサンタさんは来ないよ」と真顔で言われました。 なんだ、透視能力か❓予言能力か❓ …

筋肉が記憶するのはストレスばかりじゃない。幸福や幸せも記憶している。

私が日頃心体カウンセリングで行うことはストレスケアが主な内容で 筋肉が記憶しているストレスをリリース・解放というような意味合いとも深く関わっている。 えっ!? 筋肉が記憶するの?と思う方もいると思うが 遺伝子が遺伝子情報を持っているのと同じよ…

今のところ毎日の運動は順調。良いペース。キネシオロジーバランス調整は効いてる。

食欲についてバランス調整を受けました。 takedamiki-j.hatenablog.com そして、また別の練習会の機会に 毎日少しで良いので体を動かす。というバランス調整も受けました。 このバランス調整をうける前 「どんなトピックを調整しますか?」と聞きとってもら…

一線を超えない決意は生まれつき持っているみたいな感じがする

一線を超えない決意というものは 「一線」が何か見えていないと(捉えていないと)そもそも決意を持てない。 それを私はどう表現しようか?と迷い これまではそれらを「厄介」と表現して書いてきた。 「一線を超えると厄介なことになるよ」という感じで使う…

なにも期待してなかったら

そもそもちびっ子は好きだけど そんなに密に接する機会が無かったから ちびっ子や親御さんのサポートをしてみようと思った時に、期待することなどなにも無かった。 絶対的な経験値が無いことは確かなので、 求められているある程度のお役目は果たせるのかな…

ちびっ子の行動の意味がわかるような気がした

takedamiki-j.hatenablog.com 上の記事の彼女は、いまでもジー――っと私の目を覗き込む。 彼女と会う時は大抵私は眼鏡をしているので、 眼鏡越しにジー―――っと覗き込んでいる。 彼女が言葉を大人位話せたら、 (目の奥の何を見ているのか質問したいもんだなぁ…

刈り上げたい

生まれてこの方 刈り上げたいと思った事は一度もなかった。 女性で、とってもカッコよく刈り上げてる方を見るのは オシャレだな〜〜とか 美しい顔は何やっても似合うな〜〜とか 個性的でカッコいいな!と思うので 見ている分には好きだけど 自分が刈り上げた…

映画「バチカンテープ」

バチカン・テープ(字幕版) 発売日: 2018/10/30 メディア: Prime Video いろんな意味を勝手に読み取ってしまった。 そして、似たようなエッセンスを含んだ出来事は よくあることだなぁ とも。 心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー https://…

一緒に寝るのとチュウが望み?

一緒に寝るのとチュウが望み? となれば、 ある程度の大人や、興味炸裂年代の若者の頭には ほら、アレでしょ? というセクシーな話や、色気のある話が思い浮かぶことと思う。 しかし、 私のブログにそんなセクシーな話は残念?ながら登場しない。 そう、 今…

柄にもなくクリスマスソング

12月にはいり、 今までの私にない行動をしている。 それは家にいる時のBGMにクリスマスソングを流している事です。 どうしたワタシ!? というほど珍事です。(笑) しかしやってみると中々良い。 特にクリスマスらしいイベントも無いので、季節を前倒しで感…

胸もついでにやっといた

takedamiki-j.hatenablog.com このあと、 (そうか、腋窩リンパは乳がん検診でチェックをするところでもあったかな?)と思い出し、ついでに胸も触診しておいた。 女性の場合は、生理周期もあるし、成長期や妊娠や出産や授乳と共に胸も変わる。 しかし、しこ…

バランス調整のその後 一覧

どんどんバランス調整していくので 記事にもアップしていってますが、 最近のバランス調整のその後にどんな変化が起こっているのかを少しまとめてご報告します。 腋窩リンパについて 足の指について 食欲について おまけ。前世について 腋窩リンパについて t…

また書いてしまった。

トンデモ発言大集合でよろしければ ご興味のある方だけお読みください。 ちなみにサイト名は「こすも」です。 https://cosmos358.amebaownd.com/ cosmos358.amebaownd.com Alex HuによるPixabayからの画像

身体のリンパ節も変化

腋窩リンパ節 今日はリンパの話。 深層リンパドレナージュの施術をご提供している。 すると体のリンパ節が施術を覚える前より身近になった。 kinesiology.wp-x.jp それまでの知識は、生物で習った 免疫や抵抗という程度だった。 昨日、あっという間に足の指…

骨が折れたり、ヒビが入った可能性はどのくらいだっただろう?

とある晩 ちびっ子と遊んでいた際に、敷居に足があったった。 小指だけぶつけて痛い目にあう時があるが この時は、右親指の第1関節あたりが、ちょうど敷居の低いでっぱりにぶつかった(踏んだというのか) ちょっとぶつけたくらいでは感じない違和感があった…

しかし、言えば良いってもんでもない場合がある。その前にオススメしたいことがあります。

takedamiki-j.hatenablog.com 前の記事の続きです。 「そうか! 言えば良いんだ!」と親や家族に 前置き無しに自分だけのモードで親に今までの我慢、恨みつらみ、胸の内を話し出すと もう止まらなくなることがある。 イッキに針が逆へふれてしまって 感情も…

親に、「自分はこうだ」と言えていたか?

発達にはいろんな段階があり 私が接するちびっ子たちの小さな子供たちは イヤイヤ期なのかな?と思う事も出てきた。 親御さんはイライラするかもしれないが やっぱり私は接する時間に限度があるので 「そうなんだ。イヤなのね。わかった。」と返事をすること…

食欲の理由

一時、食欲も消失していたが 徐々に復活し 今は食べる時期のようです。 しかし、一旦胃が小さくなったようで 以前と同じ量を一度に食べると胃の体積的にはtoo much。 あぁ~~食べ過ぎた~と感じる この感覚がどうにも気になる。 ジャストの量で食べ終えたい…

統合心体カウンセリング™ の有り難いご感想を頂きました

ブログなどへの掲載の許可をうかがっておりませんのでコピペは控えさせて頂きますが 統合心体カウンセリング™ をご利用いただいた方から、個人的にとても有り難いご感想を頂きました。 嬉しいです。 本当に嬉しい。 もっとうれしいのは、相談者ご本人が 「あ…

練習会の後に、「21世紀宇宙への旅」ではなく「2019年前世への旅」決行

九州、福岡から来沖された人生の先輩に頂いたお菓子は美味しかった! ご馳走様でした! 沖縄で開催しているHSKキネシオロジー練習会の参加費は2000円(税無し)で 非常に濃い練習をする機会と飲物・いくつかのお菓子をご用意しています。(笑) そして、…