2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はあちこち車で移動して 非常に今日は今日とて満喫した。 そして、 一期一会の旅行者の方に教えて頂いた、 当初知りもしないから当然予定して居なかった場所も訪ねたりして 完璧な1日になった。 夕方にはまた今日もこのカフェにきて 食べられたらトライ…
私はこの運河が理由はわからないけどとっても好きで、 運河を眺めつつ、 美味しい飲物と食べ物を手頃な価格で提供してくれているこのお店が大好き。 滞在中、毎日お店に来たいと思って 今日は2日目。 昨日は時差と、肝心の予定が変更にもなり、ポッコリと時…
JFK (字幕版) メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る この俳優さん見たことあるんだけどな〜〜 誰だっけ? と思ったんですよ。 調べるまでケビンコスナーって出てこなかった。 映画は好きだけど、知識はこの程度です。 昔の映画だけど、今でもな…
リアルマスターヨーダは わたしが持つ 「アレはどういうことだろう?」 「アレはなんだろう?」 「これについては、他にどんな考え方があるだろう?」という疑問、質問に対して 「これが答えだよ」とはおっしゃらず 「こんな説を〇〇さん(例、昔昔の科学者…
今回の関東の旅には同行者がいた。 それは、えいこちゃん。 一緒に旅を楽しめる相性と 旅は一緒にしない方がいい相性があるが えいこちゃんは、何にも気にならない有難い旅の同行者。 東国三社めぐりを2人でして、 とっても楽しかった。 東国三社とは 鹿島神…
関東にきて 初めての方とも、久しぶりの方とも大勢の方にお会いした。 最終日はキネシオロジーがご縁で知り合ったえりぃちゃんとまゆみさんと会った。 ゆんたくした。 立派な話はしなくても良いし アドバイスもしなくて良いし 体験が話したければ話せば良い…
昨日は国際的なヨガの団体 Art of Living のスワミの講演が参加した。 呼吸法も家でできるものを3つお土産があった。 スワミというのは、 悟りを開いた人という意味があるとお聞きしたので、 以前から悟り関連の記事を私も書いている中で、 実際に「私 悟り…
キングスマン2を先に見た。(なんで?) takedamiki-j.hatenablog.com そしたら、1の方が断然面白いから見て!と深層リンパドレナージュ仲間(正しくは先輩)の江里さんがFacebookに書きこんでくれました。 江里さんのホームページ ↓ green-natura.com 薦…
数年前に気がついた。 私の身体は時々タウリンを明確に摂りたがるときがある。 そして、過去アメブロに記事を書いていた時にも タウリンをくれぇ~~という体の声が聞こえるというような事を書いた。 筋反射は要らない。 もう食材を欲するし、スーパーのイカ…
放送前。 YouTubeの動画はこちら↓ です。 2019年5月14日(火)沖縄カウンセリングラジオ 私の声はしゃがれていますが、ヨガの先生のお話はとっても分かりやすいです! 感情と呼吸について、短い時間お話されています。 体験したい方は、日本各地で開催され…
咳がたっぷりでたので 横隔膜が筋肉痛。 こんなところに筋肉があったね。ともうとんでもなく久しぶりに思い出しました。 なんせ、押し入れの箱の整理をしたら 期限切れの市販の風邪薬が出てきて、 いったい何年 市販の風邪薬を飲んでいないのか思い出せませ…
風邪をひきましたが お陰様で健康だったため 我が家には風邪薬がありません。 しかし、以前から実家に行かねばならない用事があったので 直前までしっかりと寝ていたら回復したんです。 が、 飛行機で移動したりするのも体力を使うったようで、また悪化して…
夫婦の不和は、子供の悩みにしかならない。 こんな一文がありました。 そうでしょうね。 この夫婦の不和に、いろんなトッピングが加わりますと プチ地獄をみたような気持になったりします。 トッピングは主に精神の不安定さから派生するものが多いだろうとも…
キングスマン: ゴールデン・サークル (吹替版) 発売日: 2018/03/14 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 大ヒット映画を知らずに、2作目から見た。 エルトンジョンが出てくるのだけど そっくりさんかと思ったら、本物だった。 この早いテンポ…
少しなら大丈夫ですが、 自宅で長時間の読書ができなくなってます。 だから、読書をしに 飲み物を頼んで読書できる場所や 軽食を食べながら読書できるお店にいきます。 ザワザワしているとかえって集中できたりしますが この、ザワザワがBGM音としてネットで…
子どもが安心する姿勢 家でゆっくり遊ぶという機会がそう度々あるわけじゃないけど この彼女とは会う回数が重ねられてきている。 彼女は家の中で遊んでいる時に度々膝に登ってくるので 好きにしてもらっている。 膝に登りたければ登ればいいし 降りたければ…
パーフェクト・タイム 100億分の1の奇跡 パーフェクト・タイム 100億分の1の奇跡 発売日: 2017/12/08 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 最後の辺りにいろいろな激変があり サーファーの主人公が変わるんである。 こんな映画を見たからこそ …
世の中には アレを食べてはダメ これを食べてはダメ アレをしてはだめ これをしてはダメ と禁止や注意喚起の情報も多い。 その禁止の中に、牛乳が含まれていることも多いが 私は気にせず飲み続けていた。 (これについてはこれまでも数回書いた) 外ではブラ…
私はオーストラリアが好きだ。 過去2回の旅行経験でしかないし 短期間だったけど やっぱりオーストラリアが好きだ。 オーストラリア 実は その隣のニュージーランドも 子供の頃から行きたいと願い続けていた国なのに、まだ一度も上陸してない。 ニュージー…
手を使い、手で形成する動きを覚える粘土遊びって良いもんですね。 iwannaによるPixabayからの画像 新しい粘土が手に入り、その新しいおもちゃが登場した記念すべき日に一緒にいた。 どうやって遊ぶのかはこれから工夫していく。 私が確認したのは、入れ物か…
ちびっ子達と接していてよく分かるのは 見て覚えていくんだな。という当たり前の事です。 だから、 私がちびっ子といる時間は、長いといってもたかが知れている数時間なので なるべく動いたりして全力で遊んでいる。 ダンスの映像が流れていたら 映像は平面…
2019年4月30日(火)沖縄カウンセリングラジオ 曲とCMは著作権があり、音声は流れません。 番組の全体をお聞きになれるのは、沖縄の生放送を聞いていただくのが一番です。 YouTubeで画像が流れるのは、FMよみたんさんのご厚意なので 私はいつも感謝の気持ち…
私は折に触れ思う事があります。 それは変化についてです。 ちょうど元号も変わり、 変化していく様を振り返ってみました。 私も変わり、 知人、友人も変わります。 家族も変わる。 同じ日は2度来ないけれども 人はそれぞれの人生を歩くんだなぁと何度も思い…
ちびっ子を抱っこしたり 膝の上に乗ってきた後に 「おっぱい」と言って胸を触られる時があった。 子供達が賢いな〜と思うのは 私からおっぱいを飲みたいのではなくて 「覚えた単語の確認をしている」ところ。 1人の女の子は、私の喉のあたりを触るのが好きな…