2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ツルンとむける茹で卵

Facebookで 「ゆで卵を作る際に、卵を茹でる水(お湯)にレモン汁を垂らしておくとゆであがった後、殻がツルンと剥ける」 とシェアされていた。 私は茹で卵を滅多につくらないが、殻をむく際にボロボロになる率が高かったので、益々茹で卵を作らなくなってい…

あの「おまじない」には、タバコをやめられるおまじないはありますか?

takedamiki-j.hatenablog.com 上の彼女とはまた別の若い男性。 以前腰の痛みのケアをしました。 腰のストレスケアを行って日が経ちましたが 次なる質問は「例のアレには、煙草をやめられるおまじないはありますか?」とのこと。 これも数秒というか、数分の…

Mikiさーーん。首が痛い

今、1週間のうちに数日会う確率の高い、 かなり年下であろうお友達に「痛みケア」を立ち話をしながらササっと行う事があります。 先日、「Mikiさーーん、首の辺りが痛いんです。アレやって欲しい」とリクエスト。 痛みケアを 「アレ」と呼ばれたり 「おまじ…

情報弱者の また別の意味

情報を入れ過ぎて、不安や恐怖が煽られて 心体のバランスを崩すことや、ストレスフルになる事も、私には「情報弱者」と言えるんじゃないかと独りひっそりと考えてきました。 ひっそりなんかじゃないじゃん と、私のコラムやブログを読んで ツッコミを入れた…

これだよ! 塩ラーメンとの出会い

あぁ 好みの塩ラーメンが食べたいと書いた。 takedamiki-j.hatenablog.com そしたら、約10日ほど経った今 これだよ! と、かなりの好物に出会えた。 汁は透明。 綿はもう少し細麺がベストだけど、近場でこれが食べられるのなら全然OKだ。 ラーメン鉢が目の前…

デカフェのラテ

先日、クジラデザインのカードを頂いたとブログに書きました。 相変わらず、 日々 マッハで過ぎていってますが、 それでも、有難く デカフェのラテをお店でゆっくり飲ませて頂きました。 私は使い捨て容器が気になるので 「使い捨てじゃない陶器のマグでお願…

変われば変わるもので

「変わる」ということについてコラムに短い文章を書きたいなぁと思ったのですが、 こちらに(このブログに)書くことにします。 と、上の文章を下書きに入れて早1週間余りが過ぎ、 この間、やはりホームページのコラムに書こう!と下書きしつつも、完成させ…

塩ラーメン

塩ラーメンを頼んだら 豚骨ラーメンに見えるラーメンが出てきた。 なんか久々にラーメンを外食した気がするけど きっと私のことだから 食べた事を忘れているだけかもしれない。 あぁ、さっぱりした細麺の塩ラーメンが食べたいな~

クジラ♡

愛のこもったステキなカードを頂戴しました。 なんとクジラのデザイン! 我が家の玄関には、クジラが居りまして このカードを下さった方はもちろんこう言ったことはご存知ありません。 勿体無くて使えないけど 折角のご好意なので、お茶してきます。 もう と…

対話で気づく

ありがたいお友達がいます。 友達には「年齢差」は関係ありません。 ちびっ子達も「友達」だったし、社会に出てからの先輩も、付き合いが続いていたら「友達」ですし。 DevanathによるPixabayからの画像 最近、私が彼女の存在に「救われた〜」と感謝していて…

沖縄カウンセリングラジオ 2021/11/02放送分

ラジオでした(^^) www.youtube.com

パンを焼いた日

お菓子もパンも焼いたことのない私が パンを焼く機会に恵まれました。 オーブンに入れただけ。 それを見守っていただけ。 パン生地はすでにあり、それを焼くという行程を行った。 なのに、綺麗な色に焼けたり 綺麗な形に焼き上がった時のあの喜び。 まさか生…

なんでも最初からってわけじゃなくても

昨日の記事のつづきです。 takedamiki-j.hatenablog.com 人生の後半に、他人様のご厚意に感謝する機会が爆増していると書きました。 それって私の受け止め方が変わったのかな?とも確かに思うんだけど とっても冷静に記憶を振り返っても、 やっぱり確かに「…

他人様のご親切

他人様のご親切に何度も感動し そして、その幸運に感謝が湧き出てくる。 そんなことが年を重ねるにつけ爆増している。 9月から10月末まで、丸々2ヶ月も 他人様の気遣いや、親切、優しさに何度も感動した。 対話をして、理解が進むことがあり 対話をして、自…

2022年の足音が聞こえてる

空耳じゃないと思う。 2022年の足音が聞こえている。 いや、姿が見えていた。書店では。 もう私は買いましたよ。 手帳(^^) ↓ webvillaによるPixabayからの画像 takedamiki.wpx.jp